2000年7月8日 レカロシート取り付け

というか、リフレッシュ(^^;)


さて、友人からレカロをもらうことになったので、シートレールは「BeFree」製のスーパーローポジションレールを購入しました。それを使って取り付けたわけですが、さすがタダで貰えたシート、程度はそれなりです。

しかし、室内が汚い(笑)


さすがにこの状態ではちょっと・・・なので、少し見栄えを良くしましょう。

用意するのは、ニスモ製スポーツタオル(\3,200)1枚です。

あと、汚れが目立ったので、シートクリーナーを購入して、掃除してあげました。

で、このタオルを写真(下)の様に、クッションの隙間にさしこんでいって固定します。


で、出来上がりがこの写真。

ど〜です、結構見れるようになったでしょ。ハッタリニスモ仕様の出来上がり(笑)

ちょうど良い事に、ニスモのタオルは地がグレーなので、結構タオルっぽく見えないのです(^^;)


ただ、ちょっと問題も有って、ニスモのタオルはちょっとだけ幅と長さが足りないんですよ。

なんで、シート下側はこんな状態です(^^;)

あと、さすがにタオルだけあって、運転しているとずれて来ます(笑)

しわが見えるでしょうか。こまめにタオルを直さないといかんのですよ(^^;)


結論

今回のレカロは貰い物ということで、程度はそれなりだったんですけど、これが座ってみると純正シートよりはるかに良いんですよ。まあ、レカロ特有の問題で座面が高いというのはあるんですけどね。

なんで、この作業で見栄えをまともにしたら、全然問題無し!です。

#でも、SR-IIIは座面が少し低いらしいんですよね〜。いいな〜(笑)


戻る