 |
山元町に震災復興関係寄付として
門脇副町長に渡してきました H25.10.31
 |
 |
入場ゲート
 |
受付
 |
ライブ会場
 |
台山食堂
 |
フリーマーケット
 |
チャリティー抽選
 |
あそぶぅす
 |
音遊び
 |
河北新報に掲載頂きました
 |
|
YouTube「DAIYAMA SOUND FESTIVAL 2013 総集編」はここ
|
クエストバンド
|
 |
 |
74
|
 |
 |
オールドボーイズ
|
 |
 |
角田いなせ組
|
 |
 |
パンサーズ
|
 |
 |
blood of laugh 〜b-la〜
|
 |
 |
まるもりYOSAKOI
|
 |
 |
B.mumps
|
 |
 |
アースアーツ
|
 |
 |
本山駄々浮
|
 |
 |
フィナーレ
|
 |
 |
かほくあんふぃに11月号に掲載
 |
|
|
|
|
|
  |
|
当日パンフレット

|
 |
|
|
|
終演後の記念写真
 |
OHバンデスに出演 その1
 |
OHバンデスに出演 その2
 |
SAKURA角田店のチラシに掲載して頂きました
 |
月刊かほくあんふぃにに掲載して頂きました
  |
台山食堂
|
1
|
中華料理かんの |
しゅうまい |
2
|
パンとケーキの店 brooch |
パン、焼き菓子 |
3
|
梅寿司 |
のりいなり |
4
|
虹の園 |
パン、シフォンケーキ、ポン
菓子、ぎょうざ、豚汁、おに
ぎり、その他施設商品 |
5
|
味亭すけろく |
のりいなり |
6
|
PUNBAA |
カクテル、コーヒー |
7
|
スポーツ酒場スタスタ |
8
|
はらから福祉会 |
おからドーナッツ、三角油揚
げほか |
9
|
仙南シンケンファクトリー |
フランクフルト、地ビール |
10
|
かくだ「め組」プロジェクト |
かくだバーガー梅 |
台山遊広場
|
1
|
台山あそぶぅす |
音遊び他 |
2
|
角田市PRブース |
商工観光課、生活環境課 |
3
|
チャリティー抽選会 |
顔晴音『GanbaruON!!』(がん
ばるおん) |
4
|
ONE TOWN ONE HEART
PROJECT |
チャリTシャツ他 |
5
|
人権擁護PRブース |
大河原人権擁護委員協議
会 |
フリーマーケット・出店
|
|
|
|
1
|
せんなんの市 |
フリーマーケット各種 |
2
|
のぎく |
木工・手芸品等 |
3
|
えがわ果樹園 |
果物 |
4
|
ティンクルままの会 |
手作りアクセサリー |
|
出店者紹介
えがわ果樹園(元角田バンドクラブ会員)
 |
デートFMの取材「GO!かくだ!」 H25. 9.10
放送内容はここ(YouTube)
 |
 |
定禅寺STREET JAZZ FESTIVALでPR H25.9.7
 |
チラシ完成 新聞折り込み準備OK H25. 9.10
 |
|
|
|
ポスター掲示して頂きました |
 |
中
吊
り
し
て
頂
き
ま
し
た |
ステッカー完成
 |
ステッカー試着?
 |
|
出演団体ミーティング H25. 9. 1
 |
1/4ステッカー試着?
 |
チラシ
 |
|
|
|
|
|
|
準備作業中 H25.9.29
 |
準備作業中 H25.9.28
 |
角田バンドクラブ「野外イベント」開催要領
1.名 称
KBC Presents
DAIYAMA SOUND FESTIVAL 2013
2.目 的
台山公園を使用して、角田市民と周辺地域住民がいっしょにイベントをつうじ交流を深め、角田市がより活気のある元気な街になることをめざし開催する。
3.主 催
角田バンドクラブ
4.後 援
角田市、角田市教育委員会、角田市地域振興公社、角田市商工会、角田市観光物産
協会、角田市文化協会、角田・丸森飲食店組合、臥牛三敬会、阿武隈急行(株)、
しばたバンドクラブ、音楽の郷山元、いわぬまバンドクラブ、サウンドパークオジマ、
いなせ組、JAみやぎ仙南シンケンファクトリー、角田にぎわい隊、せんなんの市
テレビラジオ放送各社(NHKを除く)
5.日 時
平成25年10月 6日(日) =小雨決行=
午前10時〜午後3時30分
6.場 所
角田市台山公園(角田字寺前38 0224-63-3156 )
7.入場料
無 料
8.内 容
(1) 角田バンドクラブ、その他アマチュア団体によるステージ発表
(2) 飲食屋台、フリーマーケット等の出店
(3) 遊び、体験、PRブース等の設置
|
|
|