おもちゃの図書館「パオ」
おもちゃの図書館は、障がいのある子供たちが笑顔で楽しく遊べるところです。障がいがあるために上手く遊べない子供たち、また、人とのかかわりがよくできない子供たちが、お父さん・お母さん、ボランティア等とおもちゃで遊ぶことにより、いきいきと楽しいひと時を過ごせるように、全国各地に設立されています。
また、障がいのある子もない子も同じ空間の中で遊ぶことを通じて、子供たちは自分の気持ちを表現できるようになり、人と一緒に何かをすること、人を思いやる優しさなどを育んでいきます。
開催日時
月1回第3土曜日に大河原町福祉センターで活動しています。
開催日程
<第1回>
日時:平成28年5月28日(土)
午前10時~11時30分
場所:大河原町福祉センター2階
内容:①「♪音(おと)や身体(からだ)を使(つか)ったあそびで楽(たの)しもう!」
県南生活サポートセンターアサンテ
②おもちゃで遊ぼう!おもちゃの図書館
③ホット一息!お茶のみサロン
<第2回>
日時:平成28年6月18日(土)
午前10時~11時30分
場所:大河原町福祉センター2階
内容:①「アートな気分で作っちゃおう(^^)」
押野 知子 氏
②おもちゃで遊ぼう!おもちゃの図書館
③ホット一息!お茶のみサロン
<第3回>
日時:平成28年7月16日(土)
午前10時~11時30分
場所:大河原町福祉センター2階
内容:①「ステンシルであそぼう!」
みらい子育てネットらんらんクラブ
②おもちゃで遊ぼう!おもちゃの図書館
③ホット一息!お茶のみサロン